google.com, pub-2120605125563402, DIRECT, f08c47fec0942fa0

しあわせさがしのにっき

最高の幸せを探求しているブログですまだまだ探してる途中ですが一緒に幸せを見つけていきましょう

実践と勉強を組み合わせて幸せへの一歩を踏む

実践で自分磨き

こんにちは

 

なんとか昨日はぐっすり寝れて疲れも回復しました

 

いちばん重要なのは睡眠だなと思い知らされました。

 

皆さんも睡眠だけはしっかり取ってくださいね!

 

mayu0077.hatenablog.com

 

 

 

今サークル活動に盛んに参加してます

 

姉と喧嘩していたせいか

 

先輩に苦手意識をもっていて

 

 

弟と仲良くしているので

 

後輩がめちゃくちゃ可愛いし

 

後輩のほうが寄ってくる

 

自分の弟や妹のようにかわいがっています。

 

 

昔やっていた自分の失敗をやってみたり

 

自分のマネしてやってくれたりするのが

 

かわいいんですよね。

 

 

先輩もこういうふうに見てるとしたら

 

真似してみたり

 

もっと甘えたら可愛いと思われるのかもしれないです。

 

 

でも甘えるのって苦手なんですよね

 

親が甘えるなという厳しい教育だったせいもあり

 

しっかりしているというか、冷めてるというか

 

甘えるより世話を見てあげるほうが好きなのかもしれない。

 

 

姉もすごい世話好きで、世話するの大好きな人なので

 

姉に少し甘えてそのクセをつけるのもいいのかもしれないです。

 

 

メンタルヘルスだの、自己啓発だの

 

スピリチュアルだので理詰めだったので

 

少しサークルなどに参加して

 

実践してその考えとか通用するかなと

 

練習中です。

 

 

でも少し参加しただけで、悩んで夜寝れなかったり

 

疲れて帰ってそのまま寝たりと

 

まだまだ実践不足だなというのを思い知らされました。

 

 

でも昔参加した自分よりは勉強したぶん

 

成長は実感できたのが救い。

 

 

これが自分の限界だなと感じたら

 

また勉強して新たな知識を学びたいと思います。

 

それまでサークル活動で自分磨きをしたいです。

 

 

まとめ

色々勉強も大事だけど

 

実践で使えなかったら意味はないのかもしれません

 

テニスとかでラケットを素振りしていて

 

理想の形を作っていく

 

でも実践は速い球が来る、お客さんが見てる

 

勝たなきゃいけないというプレッシャーなど

 

いろいろな要素があり

 

素振りの通りの理想の打ち方するのって難しいらしいです。

 

(形を崩されるらしいです)

 

これに似ている気がする。

 

 

勉強+実践で

 

自分を少しづつレベルアップさせていき

 

しあわせに近づきたいものですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

驚きの効果!オキシクリーンの魔法で風呂掃除を楽々解決

オキシ漬けで風呂の下をきれいにしよう!

仕事が忙しくてしんどいので

 

今日は雑めのブログですいません(_ _)

 

難しいこと書くほど頭が回ってないです。

 

 

皆さんの家の風呂には対応してないかもしれないですが。

 

 

古い集合住宅の風呂釜の掃除の仕方です

 

風呂の下はなぜか空洞になっていて掃除しにくいんですよね。

 

 

ここを掃除するのは、ネットで調べても

 

皆苦戦、苦戦

 

長いワイヤーブラシを買って昔は掃除してましたよ(・。・;

 

 

これが超めんどくさい

 

そして

 

滑るまでほったらかして…虫が湧くし

 

Gも出現するしと(食事中の人すいませんm(_ _)m)

 

ですがいい方法があるらしく実践です。

 

 

まず風呂を限界温度まで上げる

 

うちの場合48度が限界なのでその温度!

 

厚めのスーパーの袋を用意する

 

サイズ的には中くらいのがが良いかと。

 

次に登場するのが今話題の洗剤

 

オキシクリーン!

 

掃除嫌いの人の強い味方!

 

 

 

48度に湧いたほかほかのお湯に

 

ドバッっと

 

50から100グラムほど投下する!!!

 

余談ですが、右に見えるタンクは

 

節水のために水量減らすために入れてあるやつです

 

話は戻し

 

先程の袋で

 

排水口をせきどめする!!

 

こんな感じで

オキシクリーンの入ったお湯を

 

ドバっと

 

流す!!

 

これがネットで話題の

 

オキシ付け!!

 

これで数時間おいておく

 

たいてい水が引いているのでそのまま掃除は終了!!

 

超簡単風呂下掃除です。

 

多分関係ない人多いんだろうな~とは思います

 

早く引っ越したいです。

 

 

今日はオキシ漬けのやり方の話でした!

 

多分風呂の下がきれいだったら

 

幸せな気持ちになれると思うんですよ。

 

 

最後まで見てくださりありがとうございます。

 

最近は忙しい中、皆のブログを見るのが生きがいです。

 

愛情のホルモン オキシトシンの効果とは?

オキシトシンについて

こんにちは

 

春になって何を新しく始めようかとか

 

ワクワクしている人もいるかも知れません。

 

 

社会人の何年もやってる方も

 

新人さんなどが入ってきて

 

気分も新たになっているところでしょう。

 

無理せず自分のペースで頑張っていきましょう。

 

今日は以前話した幸せホルモンの話ですが

 

なんと後2つもあって

 

幸せの3大ホルモンっていわれてるんですよー

 

名前は。

 

 

ドーパミンセロトニンオキシトシンの3つ!

 

 

この間セロトニンについてお話しました。

 

詳しく知りたい方はこちらの記事

mayu0077.hatenablog.com

 

今日はオキシトシンについてです。

 

オキシトシンはいわば愛情のホルモンですね。

 

 

セロトニン 癒やし、精神安定

 

オキシトシン 愛情、絆

 

ドーパミン 快楽、快感

 

と言った形です、これを全部満たせば

 

自然と幸せを感じられるというわけです

 

前ブログで書いた考えを変えるというやつですね。

 

 

mayu0077.hatenablog.com

 

 

ということで今日は

 

愛情ホルモンオキシトシンについてです。

 

 

スキンシップをすること

触れ合うことでオキシトシンが分泌されるらしいです

 

手を繋ぐ、頭を撫でるなどなど

 

恋愛をすると、幸せ感が増えるのもこのオキシトシン

 

分泌されるからかもしれません。

 

 

人との交流をする

誰かとつながったり話たりすることで

 

オキシトシンは分泌されます

 

人と視線を合わせて喋るなどこういった行為でも

 

オキシトシンは分泌されるらしいです。

 

 

人のためにやる親切にする

人のためにやること、後人に親切に愛を持って接する

 

褒めたり、ありがとうと伝えたり。

 

 

ペットでもオッケーで

 

その人が喜ぶことを考えて行動するなどすると

 

オキシトシンが増えるみたいです。

 

 

食事からオキシトシンを取る

バランスいい食事+マグネシウム亜鉛、ミネラルとビタミン

 

サプリから取るのもいいのですが

 

過剰に同じ栄養素を取ることによっての健康被害があるらしいので

 

私は食物からとることをおすすめします

 

簡単に取れるのがスーパーフードなので

 

これを毎日摂取することをおすすめします。

 

mayu0077.hatenablog.com

 

ストレスを減らす

特に睡眠は重要きっちり取る、適度な運動、ヨガや呼吸法

 

さらにはオーバーワークをしないこと

 

後ストレス発散といって、過度な飲酒や、ギャンブルやSNSにのめり込むなど

 

逆にストレスを作るので注意です。

 

 

五感を喜ばせる

公園でゆっくり日向ぼっこしてお日様の温かさを感じる。

 

いい景色の場所に行き、風を感じて、草の匂いを嗅いでとか

 

五感が喜ぶことをするとオキシトシンが増えるみたいです。

 

 

食事でおしゃれなカフェの音を聞きながら

 

目で美味しそうとよく観察して

 

匂いを嗅いでいい匂いで喜んで

 

よく噛んで味わって

 

と食事なら4つは満たせるので食事の時間を

 

味覚、視覚、嗅覚、聴覚を喜ばせましょう。

 

 

後アロマや芳香剤を各所においておくのもおすすめです。

 

 

まとめ

人の喜ぶことをして、絆を大切にして、人との交流を楽しみ

 

健康的な生活をしストレスを貯めないようにきっちりケアをして

 

感性を磨いていく

 

こんな人がオキシトシンがドバドバ出る人みたいです

 

皆さんもオキシトシンを増やして、しあわせに近づいていきましょう。

思考を眺めるチャレンジ 新生活のメンタル強化!

思考を眺めるチャレンジ

おはようございます

 

新生活スタートして、色々悩みや挫折など多いと思います。

 

 

今日は前からやっていた

 

「思考を眺める」ことについてのその後の報告です。

 

 

思考を眺めてそろそろ長いですが

 

変化と言ったら、メンタルが強くなった気がします。

 

 

前カウンセリングを受けたことあるんですが

 

とにかく聞いてくれる

 

心のもやもやを吐き出させてくれるんですよ。

 

 

思考に白黒つけずに

 

「ふーん」

 

「あなたはそう感じるんだね」

 

「なるほど」

 

とか結局心のなかに優秀なカウンセラーがいるということで

 

落ち着くのではないのかと個人的に思います。

 

 

今までの私

 

「〇〇って酷いと思わない」

 

「分かるあれは酷いよね」

 

って同調したり。

 

「そんなこと言っちゃ駄目だよ」

 

と説教したりで、どちらも人間に使うと

 

冗長させたり、反発させたりしますよね。



 

じゃあこれが行動に出てたわけで

 

というとこまで、客観視して見れるようになりました。

 

 

後感情も眺めると落ち着きます

 

怒っている時

 

「ああ思考ちゃんは怒っているな」とか

 

うわついているときも

 

「ああ思考ちゃんはうわついているな」

 

って眺めて行動だけは冷静なのができるんですよ。

 

 

これは焦ってわちゃわちゃやっていた頃と

 

大違いでした。

 

 

以前は思考に感情が飲まれて

 

緊張して上手く喋れなかったりしたのですが

 

 

緊張しているのですが

 

ちゃんと喋れたりと言うのができ始めた気がします。

 

 

これを極めると

 

思考が消えて悩みに悩まされないということらしいです。

 

思ったとおり考え思ったように動く事ができるようになるということらしいです。

 

 

話は変わりますが

 

7日間でなりたい私になれるワークと言う本を買って

 

色々ワークを実践中です。

 

 

お気に入りなのは

 

人への見下しをなくすワーク

 

私たちはたくさんのことを見下しているのがわかります

 

例えばニュースで飛び込んできた芸能人のスキャンダル

 

好感度の高いいい人でも、あら捜しして

 

皆で叩くという行為、こういうのも見下しみたいです。

 

人を見下して自分を優位に持っていっても何も変わらない

 

自信がつくどころか

 

自信もなくなるみたいです。

 

 

 

こういう些細なものに気づいて

 

見下していたことを謝っていいところを探すということをやると

 

応援される人になるみたいです。

 

 

他にも色々なワークがあるので気になった方は

 

本を購入することをおすすめします。

 

 

www.youtube.com

 

まとめ

思考に飲まれて苦労している人が多い気がします

 

朝の電車でも、皆が暗い顔をして虚ろな目でなにかに思いを巡らしている

 

思考にやられてる人が多い気がします。

 

なのでまずはこの思考を眺めてみることをおすすめします。

 

気になったら実践していただけると幸いです。

 

幸せホルモンと言われるセロトニンの増やし方について!!

セロトニンの効果について

こんにちは

 

日々春が近づいている気がしますね

 

 

今日は最も

 

このブログのテーマに合ったものを紹介

 

「幸せホルモンセロトニンを増やす方法」です。

 

考え方を直すという考えもありますが

 

 

体が健康で幸せな気分なら

 

自然と、前向きになってくるという

 

逆説もありかと思います。

 

 

 

セロトニンの効果

  • 幸福感が増す
  • 緊張やストレスを感じにくくなる
  • よく寝れるようになる

セロトニン=安心した状態になるということだと思います

 

なので緊張感の多い世の中を生きている我々には

 

欠かせないホルモンだと思います。

 

 

リズム運動

ジョギング、ウォーキング、ダンスなど

 

その場で足踏みをしても効果アリとのこと。

 

現代人昔と比べ、出向いて買い物とかしなくて済み

 

便利ではあるのだけど、運動不足になりがち。

 

 

なので運動は必須項目として入れたいところですよね

 

運動は、能力、体力、健康全てに万能に効くので

 

超おすすめ習慣です。

 

 

朝日を浴びる

朝散歩がいいと聞きますが

 

ベランダで朝日を浴びるだけでも効果があるということ。

 

子供の頃ラジオ体操に参加して前向きな気持ちになるのは

 

スタンプがもらえるからだけではなかったのです。

 

 

 

食事から

腸内環境を整えるのがかなりいいと聞きます

 

ヨーグルトは日本人の体に合わないらしく

 

納豆や漬物から取るといいらしいです。

 

 

私のおすすめは

 

タカノフーズの国産丸大豆納豆です

 

やすい納豆は遺伝子組換えやら色々問題があるのですが

 

この納豆は本要約ちゃんねるでおすすめされたほど

 

安心安全なので皆さんにも試してもらいたいです。

 

www.takanofoods.co.jp

 

その他セロトニンを増やす食べ物知りたい方はこちら

 

www.kanro.co.jp

これだけあるのですが、肉と乳製品はデメリットが多いので

 

動物性たんぱく質は魚一択にしたいところです。

 

後漬物は添加物表記をきっちり見て買わないと

 

健康どころか害になるので注意!

 

mayu0077.hatenablog.com

 

ワタシ的には自家製で漬物を作るのがおすすめです

 

簡単に漬物を作れる、「漬物メーカー」というのがあるので

 

興味があれば。

 

mayu0077.hatenablog.com

 

 

 

咀嚼する

 

よく噛んで食べるとセロトニンは分泌されるらしいです

 

子供に「よく噛んで食べなさい」と言っていた昔の親は

 

的を得ていたことになります

 

昔の人の知恵ってすごいなと思います。

 

 

まとめ

幸せになるにはまず健康です

 

セロトニンはバランスよく良いものをよく噛んで食べて

 

適度な運動と早寝早起き

 

かなり基本なことなのですが、仕事の都合上できない人は多いハズ

 

できる範囲でこれらを実践して、しあわせに近づいていきたいものですね!

 

世の中の流れを掴む!時代の影響と行動の重要性!

世の中の流れを掴んで幸せに

こんにちは、春ですね

 

花見言っていない人は葉桜見物も良いかも

 

ピンクと緑のコンビネーションも

 

また変わった風情が楽しめて良いかもしれませんよ。

 

 

世の中には流れというものがあります

 

時代の流れのことですね。

 

流行ともいいます。

 

 

流行ったら皆が影響を受けて行動する

 

それが大きな流れを生むわけです。

 

それによって皆の価値観が一時的に変わるというもの。

 

ということで今日は

 

「流れを掴む方法、乗り切る方法」について書いていきます

 

少しでもヒントになれば幸いです。

 

 

 

流れには2種類あって

 

自分が有利な時期(好況)もあれば

 

不利な時期(不況)もあります。

 

 

ネットのない時代なら

 

私たちには関係ない話かもしれませんが

 

ネットやSNSで発信したりする昨今

 

この流れを意識した行動をしておいたほうが良いと思います。

 

 

これを意識しながら、控えめに行動したり

 

積極的に出ていったりすると

 

無用に争ったり、嫌われたりが減らせると思います。

 

 

 

流れというものは

例えば鬼滅の刃が流行りましたね

 

テーマは姉妹の絆や絆をテーマに書かれています

 

で流行ったのは、皆と繋がろうというもの

 

SNSとか流行りましたよね。

 

 

もしこの時内気な人は

 

つらい時期になったとおもいます。

 

 

本当に不利ならこの時期を捨てて

 

次来る流れを掴むため努力したりする

 

軽く合わせたふりをするなどがオススメ

 

無理に乗って心の傷だけ追うとか言う人もいるので注意です。

 

 

不利な流れ非道徳な流れに乗る危険性

流れに乗ることの危険性です

 

非道徳的なものと不利なものは

 

後で肩身の狭い思いをします。

 

 

 

なのでこの流れに乗ってもいいかなって考えて

 

変な流れだったら、道徳を外さず軽く乗るというのが

 

次の時代生き残れる人になるコツです。

 

 

 

これはなんか社会心理学の本で書いてあったことなので

 

詳しく知りたい人はこちら。

 

 

 

 

 

流れを掴んでいる人の特徴

自分の有利な流れがきている時は

 

やたらと周りに評価されたり

 

人が寄ってきたりします

 

やることなすこと上手くいったり

 

この時は長年やってきたことが評価されて

 

嬉しいですよね。

 

 

でも注意なのが

 

ここで自分の実力だと勘違いして

 

常識も道徳も崩壊しやすい事

 

「よし自分の時代が来た、今がかきいれ時だ、周りの目なんか構うか」

 

と言って周りに気を使わずに

 

やりたい放題やって

 

今まで積み上げてきた信頼を崩していく人がいます。

(自分も何回かやりました)

 

 

気が大きくなり過ぎは注意

 

流れを掴んだときというのは

 

何でもできる気になるんですよね!

 

その時も「ちょっと待て」と冷静な目を入れて動くことをおすすめします。

 

 

冷静になって

 

周りの人が今まで応援してくれたこと

 

仲間がいたからこそここまでこれたこと

 

ここらを忘れないようにしましょう。

 

 

暴走して終わった後には

 

その人から人が一人また一人と離れていき

 

最後には誰もいないというパターン

 

何度もSNSでこのパターンを見てきたので注意が必要です。

 

 

 

長く生き残れる人の特徴

  • 周りを見て自分のはまれるポジションを見つけ埋まっていく人
  • 目立ちすぎず、目立たなすぎず
  • 発言が周りに不快感を与えないかきっちり考えてる人
  • 人間性が素晴らしい人(謙虚・誠実・前向き・明るい・)
  • 責任のある行動をする
  • 自分の立場など分かって振る舞える
  • 無用な争いはしない

 

SNSなどやっていて、どうしても派手な人に目が行きますよね

 

ですが結局長く楽で楽しくやってる人は、中間をずっと狙い続けている人

 

勝つことではなく、生き残ることを考えて動いているんですよね。

 

 

組織で生き残れる方法書いた記事はこちらです。

 

mayu0077.hatenablog.com

 

流れを掴むコツ

  • ニュースなどを見て何が嫌われて何が流行っているのか見る
  • 流行っている作品などに触れてみる
  • SNSなどを見てどんなことをつぶやいているかチェック
  • Googleトレンドなどでチェックする
  • アニメやコミックや本などのランキングを調べてみる(気になったら買う)

弟がやっている方法なのですが

 

Yahooニュースのコメントを見て

 

賛同が多いコメントとかの内容を見て

 

「ああ今はこういう考えの人多いんだな」とチェックしてみることらしいです。

 

Yahooニュースのコメントは本音の場合が多いので役に立つらしいです。

 

 

まとめ

世の中の流れ今はネット社会なので

 

6ヶ月単位もっと早いスパンかもしれませんが、変わり続けています。

 

柔軟な心を持つことも重要ですが

 

この流れをチェックして動くのも重要だと思います。

 

それでは皆さんの幸せを願っています。

 

 

嫌いな人に対しての嫌いフィルターを外す方法とか考えてみた

嫌いな人には嫌いフィルターが掛かっている

こんにちは、寒くなったりしてますが

 

陽気だけは春という感じですよね。

 

皆さんも聖人君子でない限り

 

一人は嫌いな人がいると思います。

 

 

この人とは考え方や価値観が合わないなってーって人

 

そしてこの嫌いな人が言ったことは

 

魔法をかけられたかのように

 

何を言っても頭にきたりします。

 

 

そうです、ミリ発言ずれただけで

 

イライラしたりします。

 

 

これはもうその人に

 

フィルターが掛かってる状態なんだということなんです

 

 

母親がよく言ってた言葉

 

「人に対して色眼鏡をかけてみている」と

 

緑のサングラスなら

 

白いものも緑になるし

 

赤いサングラスなら

 

白いものも赤に見える

 

最悪他人が

 

「あれ白ですよ」と言われ

 

「赤じゃないですか!」と

 

喧嘩しかねません。

 

それは真実とは違う色に見えているということ

 

(人を曲解してる状況)

 

最悪嫌いな人は

 

褒めてくれていても

 

皮肉をいってくるだの「何が狙いなんだ」

 

「何を企んでいる」とかここまで行きます。(私は行きました)

 

 

怖いですよね勝手にかかるこの

 

相手へのフィルター

 

それを外す方法何個か

 

私のやっている方法があるので

 

語っていきたいと思います

 

少しでも皆さんのヒントになれば幸いです。

 

 

相手の立場になって考える

まず自分が相手だったら、同じ状況でどう考え

 

どう動くのか、これを徹底して考えてみる

 

頭でわかっていても感情が…という人でも

 

少しはマシになると思います。

 

 

自分の似たような体験から探すのもいいと思います。

 

何度もいいますが分からなかったら

 

〇〇悩みで検索するとスレッドが出てくるのでこれを見ると分かるかもです。

 

 

話し合ってみる

これはコミュ力がある人限定ですが

 

相手に直接「なぜこういうことをするのか」と聞いてみる

 

一番いい方法なんですが、勇気がいるのでできる人が限られてるのが難点です。

 

 

三者にその人のことを聞く

三者はフィルターのかかっていない目で話しをしてくれます

 

なのでその人が本当に嫌な人か分かったりします。

 

 

嫌いではなく価値観が合わない人と考える

善悪で考えると、自分が善、相手が悪と考えると

 

徹底抗戦になったり心が荒れたりします。

 

なのでここで考えるのが

 

人の数だけ考えがあり、そしてその人とは価値観が合わなかった

 

こう考えると「嫌な人」とか「悪」と考えるより

 

気持ちが楽になりますよね。

 

 

 

フィルターかけたまま行く

色々な考え方をしてもやはりどうしても許せない人嫌いな人はいますよね

 

そういう場合は、フィルターかけたまま行く

 

誰かが言っていたのですが、許す必要はないと言っていた人がいて

 

許そうとするとしんどいらしく

 

そのまま嫌いな人を嫌いなまま

 

抱えたまま行くという考えもあるらしいです。

 

 

その人を許せる日が来てもよし、許せなくてもよし未来の自分の成長に期待

 

という考え

 

その人にぶつけないようにすることだけ考えて

 

しのいでいくというもの

 

この方法を使っている人が一番多いのかもしれません。

 

 

まとめ

真実のことを真実のまま感情で物事の真実を歪めずに行く

 

これができるのが、人間のテーマなのかもしれません。

 

好き、嫌いは誰にでもありますが、これを減らせば減らすほど

 

生きるのが楽になると思います。

 

成長して嫌いな人を減らし、幸せな人生を送りたいものですね!

 

お題「きれいにしたい場所」ということでお風呂の掃除について!

今週のお題「きれいにしたい場所」

こんにちは

 

皆さんお花見は行きましたか?

 

私のところではそろそろ葉桜になりかけて

 

いる桜が多いので

 

お花見は今週末までが限界かと思います。

 

仕事や学業でストレスが多い中

 

お花見でもして少しでも

 

楽しい時間を過ごされてはどうでしょう。

 

 

今日はお題の「きれいにしたい場所」ということで

 

お話をしたいと思います。

 

 

綺麗にしたい場所ということで

 

気になっているのが

 

お風呂です。

長靴はいてやらないといけないし

 

濡れちゃったりするので

 

なかなかめんどくさくてやりたくないですよね。

 

 

浴槽は特別汚れるので綺麗にするのだけど

 

忙しくて

 

床や壁はなかなか手を付けられないもので

 

でも昨日は

 

やる気ないなりにお風呂掃除を始めるのですが・・・

 

 

でもやはり

 

(あぁ…やっぱりやる気しないな)と意気消沈

 

 

「やめちゃおっかな」

 

と思ったとき、閃きました!

 

 

小型の音楽プレーヤーがあるのでそれで

 

音楽聴きながら掃除をすると楽しいのではないのかと

 

スマホなら濡れてしまうので)

 

 

風呂場って

 

部屋って感じがしませんよね

 

でもこの掃除の時は長靴で入るので

 

部屋という感じになるんですよ

 

別空間というかそんな感じで。

 

 

 

そして音楽聴きながらやると

 

かなり捗ります!

 

 

結構楽しくなってきました

 

子供の頃、風呂掃除やらされた頃は

 

滅茶苦茶疲れていたのですが、何故か終わった後は

 

爽快感があったのですが

 

それがやっぱりありました!

 

 

お風呂掃除って終わらせると何故か快感なんですよね!

 

 

音楽に乗って

 

床、壁、天井、浴槽と全部終わらせて

 

ほんとスッキリしました。

 

 

後で家族にも

 

「ホテルみたいだ!」と喜ばれたのでやったかいがありました。

 

 

風水では水場はキレイにしろということで

 

トイレと台所は毎日きっちりやっているのですが

 

風呂だけは抜けていた感があります。

 

これから毎日やろうかななんて思っています。

 

 

余談ですがトイレ掃除って毎日やると

 

常識が変わります

 

 

毎日やっていると

 

汚くもないとこの掃除になり

 

さらに芳香剤なんか置かなくても

 

臭いなんか一切しないんですよね。

 

 

これは科学的に言っても

 

気持ちいいので運が良くなるというのも頷けます。

 

毎日のトイレ掃除はおすすめですよ!

 

 

 

話は変わりましたが

 

私が綺麗にしたい場所は

 

水場で唯一放置され気味のお風呂ですね

 

掃除は開運の基本なので、きっちりやっておきたいものですね。

刺激といい距離感でのお付き合いをしようと決意!

刺激について

おはようございます

 

ちょっと早めの更新です

 

月曜日ですね、憂鬱ですが

 

無理せずやっていきましょう。

 

 

皆さんは心が高揚するような

 

ワクワクするような、そんな刺激的なことはありますか?

 

このネット社会昔に比べ刺激だらけの世界です

 

その刺激とどうお付き合いするかで

 

幸福度が変わってくると思います。

 

 

ということで今日は「刺激について」です

 

少しでも皆さんのヒントになればと思います。

 

 

私は最近刺激的なことにハマり

 

ずっと継続してやっていたわけです。

 

 

最初は楽しかったのですが

 

最近になって前ほど楽しくなく

 

前の楽しさに戻らないかと意地になってやっていまして。

 

 

そしてなぜかイライラし始めまして

 

さらに上のものを…ってなって

 

「これ前にもあったな」って気が付きました。

 

 

数年前アルコールにハマっていた頃の話

 

私は今は一切飲んでませんが

 

昔は中毒に近いほど飲んでいた時があったのです

 

のみはじめの時は、効きが良くてほんとほんわかして気持ちがいいのです。

 

でも続けると、そのはじめほどの快感はなく

 

そして量を増やす、それでまた快感が味わえるのですが

 

胃が気持ち悪くなったり

 

そしてまた増やすと

 

肝臓を悪くしたりなど

 

肝数値がやばくて「働けなくなるぞ」と

 

医者に止められ言われやめた覚えが。

 

 

刺激的なことって

 

楽しくてついついハマってしまう

 

でも、刺激に慣れると

 

更に上の刺激が欲しくなる。

 

 

でもここで一度刺激から離れて、距離を置くと

 

また楽しくできるようになるのではと

 

人間関係に似てますよね。

 

 

毎日顔を合わしている頃は、そうでもなかったのに

 

少し合わなくて、久々にあったらテンションが上がる

 

あんな感じです。

 

 

そう!楽しいことにも距離感が重要なのではと

 

そう思い始めました。

 

 

 

なのでその刺激をちょっと封印して見ようかと思います

 

いい感じだったらまたブログで報告します!

 

 

今日はちょっと気づいたことを書いてみました

 

ではでは皆さんしあわせを祈っています(_ _)

 

 

 

 

大舞台で緊張しなくなる方法を私なりに考えてみた!

緊張をなんとかする方法

おはようございます

 

皆さんも

 

そろそろ新生活にもなれてきた頃でしょうか?

 

 

今日は「緊張」をテーマに書きたいと思います

 

少しでも皆さんのヒントになればと思います。

 

 

 

昨日サークル活動で

 

やってきたことを披露するというのがあり

 

朝から憂鬱な気分でいました。

 

 

2年ぐらい前なら

 

ずっとこれが引きずって更には

 

その披露の場所でもやらかすようなこともありました。

 

 

ですが今回は

 

思考を眺めるというのをやっていて

 

朝から

 

「憂鬱だな‐」

 

「ふーんそう感じてるんだ」

 

とやってました、ならその感情が膨らまないんですよね

 

動悸に近いほど緊張していたのが、収まっていくのを感じました。

 

 

いざ本番ですが

 

ドキドキしてましたが

 

【今緊張してるな】と自分を他者のように観察

 

すると、結構緊張しながらも普通にやれました。

 

 

その後なんとか乗り切って

 

浮ついたような気分になってましたがこれも

 

【今うわついているな】と観察これも収まりました。

 

 

今まで人前が苦手だった私が少しだけ自信がつきました。

 

 

試験や発表会などで緊張する人へ前日の対策

私みたいに

 

緊張して頭が真っ白になる

 

前日寝れないという人は

 

思考と合戦してないか気をつけてみると

 

いいかもしれません。

 

例でいうと

 

「不安だ〇〇なったらどうしよう」

「そうなったら〇〇にいれなくなるし、あのひとにも嫌われるかもしれない」

「よしもう逃げちゃおうっか」

「逃げたら逃げたで何言われるか」

 

という感じで思考同士が激しく問答する

 

冷静なら自分の中で会議が行われてる形になるのですが

 

これが感情的になると、喧嘩のようになって疲れるのだと思います。

 

 

「いつもお前はそうやって逃げたがるよな」

「逃げるのが何が悪い、元々これをやろうといい始めたあの人が…!」

 

とか始まったら思考は泥沼に、他者も巻き込み始めるんですよね。

 

 

簡単に言うと

 

確率の低い起こるかもしれないという

 

予測で問答してる形ですね

 

【確率の高いことはケースバイケースで考える必要ありますが】

 

 

  • メモに前日に万全の準備をする
  • 起こる確率の低いことは考えない
  • 完璧にやろうとしない
  • 覚悟を決める

 

ここらを意識すると楽になります。

 

 

私の場合は

 

「私のことばかり注目してみてるわけじゃない」

 

「こういうことは、参加することに意義がある

 

「私が完璧にやれるなんてみんな思ってない」

 

「行けば勝ちのようなもの」

 

「まあいっか失敗しても謝れば」

 

あたりを考えて開き直ります。

 

 

なるようになれというやつですね

 

万全に準備しての失敗は、そんなに人は責めませんし

 

あなたが緊張する人というのも分かってくれてます。

 

 

不要な心配で寝れなかったりして

 

パフォーマンスを落とすことのほうが問題だと思います。

 

 

緊張することは悪いことじゃない

昔通っていた漢方内科の名医の先生が言ってました

 

「緊張するの直す方法ないですか」と訪ねたところ

 

「緊張するのは悪くないよ、緊張しない人にいいパフォーマンスはできない」

 

と言われて楽になった覚えがあります。

 

 

その先生は大学の学会などで、発表など行ってる方なので

 

緊張する人=優秀な人

 

は本当なのだと思います

 

なので緊張する人は自信を持っていいと思います。

 

 

 

まとめ

緊張しないようにするというより、緊張しながら落ち着いてやるという方が

 

早いのだと思います、私なんか何100回やっても緊張しますし

 

慣れたら慣れたで凡ミスしそうなので適度な緊張は良いと思います。

 

ではでは皆さんのしあわせな新生活を祈っています!